コンテンツビジネス

収入の自動化について(^^♪

ほし☆かわです。

「収入の自動化」って何?
「どういうこと?」
ってよく聞かれるので、

今回はそのことについて
お話したいと思います。

収入(お金)を得ようとした時は、
ほとんどの人は、ほぼ一日中、
体を動かします。

会社員なら会社に行って、
正社員なら8時間以上
体を動かして働きます。

お店関係なら「いらっしゃいませ!」
と言って、お店で商品を買うお客様に
接客をして、つまり体を働かして
収入(お給料)を頂きます。

当たり前ですが、
生活をしていく(生きていく)
ということは、体を動かして、
毎日何時間も働いてお金を得る
ということでした。
・・・・昭和の時代までは。。。。

ところが、
この世の中に「インターネット」
というものが出現してからは
人間の生活がガラッと変わりました。

インターネットが
体をほとんど動かさなくても
収入をもたらしてくれる
道具になったのです。

はい!
ここから本題に入っていきます。

例えば、
今では電子書籍は当たり前ですが、
この書籍を買おうとした時は
どうしてますか?

そうですね。
ネットショップで買えば、
自分のパソコンやスマホに
「書籍」が一瞬で届きますよね。

人間が配達して届けてくれる
ものではありませんからね。

「収入の自動化」とは
これなんです!

昔、インターネットでのビジネス
に目を付けた人が考えました。
なるべく自動化が出来ないかと・・・・

簡単に言うと、
からくりは、こうです。
(自分の電子商品があるものとして)

何か自分の電子商品があるものとして、
ネットショップで売るのも良いのですが、
これだと全くの受身になってしまうので、
収入を大きく稼ぐには次の方法を使うのが
王道です。

①自分の商品関連に興味がある人の
メールアドレスをSNSで自動で集めて、
(メルマガの登録フォームをSNSに貼る等)

②集まった見込客のメルアドに
毎日自動で発信できる「ステップメール」
を5通~8通ほど送る。
・買ってもらうように教育をする
(ステップメールは有料メルマガで
用意されている)

③ステップメールの後半で
セールスレター(商品販売サイト)を
見込客に自動で送る。

④その中の数割の見込客が
そのセールスレターの決済をクリック
して購入すると、電子商品が自動的に
メルアドに送られるという仕組み。

ちょっと分かりにくいかも
しれませんが、

一度、自分の「電子商品」を
作ってしまえば、あとは全自動で、
・お客様へは電子商品が自分のパソコンへ届く。
・販売者は商品が売れれば勝手に決済会社の
自分の受け口にお金が入るということ。

どうですか。
何となく分かりましたか。。。

なかなか一言で説明するのは
難しいですが、
何となく分かればOKです。

もっと詳しく知りたい方は、
私も「コンテンツビジネス」の仕組みを
動画で無料プレゼントしてますので、
もし良かったらのぞいてみてください。

★まずは「集客」からマスターしてください♪前のページ

コメントの威力について!次のページ

関連記事

  1. コンテンツビジネス

    コンテンツビジネスの「収入」のからくりとは?

    ほし☆かわです。お金持ちの人ってどんな職業でしょう?それも…

  2. コンテンツビジネス

    個人が作る「情報」が売れる理由とは?

    ほし☆かわです。突然ですが、あなたはラーメンが好きです…

  3. コンテンツビジネス

    「インターネットビジネス」の定義とは。。。

    おはようございます。ほし☆かわです。もう一度、インター…

  4. コンテンツビジネス

    ネットビジネスの驚異的な収入について書いてみました

    こんにちは。ほし☆かわです。インターネットビジネスの世界を…

  5. コンテンツビジネス

    セールスレターって何でこんなに長いの?

    こんにちは。ほし☆かわです。今日は、誰しもが思う、…

  6. コンテンツビジネス

    やっぱり「怪しい」ですか?

    こんにちは。ほし☆かわです。突然ですが、数年前から「豆…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


管理人:プロフィール

 

 

 

名前:ほし☆かわ

 

 

 

 

もし、あなたが、SNSの運用をしているならば、

 

その作業を利用してお金に換えてみませんか!

 

 

 

最近、副業やお小遣い稼ぎにSNSを上手に

 

利用する人が増えています。

 

 

 

 

こんにちは!インターネットを使って

 

収入の仕組みを作る@コンテンツビジネス専門家

 

ほし☆かわです。

 

 

 

素晴らしいブログや素敵なTwitter、Instagram、

 

また、人気のFacebookなのに

 

 

 

お金に絡んでいない趣味だけのサイトを見ると

 

 

 

いつも「もったいないなー」と

 

思ってしまいます。

 

 

 

私だったらこうするのに・・・

 

 

 

 

少しでもSNS(ネット)を使って

 

収入を得る仕組みにご興味がある方は、

 

 

 

是非、このサイトの中身を

 

確認してみてください。

 

 

 

そして私の無料メルマガに登録していただき、

 

内容を読んでみてください。

 

 

 

きっとこのビジネスに興味が湧くと思います。

 

 

 

特にサラリーマンの方、勿論そうでない方も、

 

内容を確認した上、ご納得いただけたら、

 

 

 

是非、この「仕組み」を手に入れて

 

手元に置いておいてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

→ \良い教材と悪い教材を見極める/

 

 

 

元々サラリーマン(知識ゼロ)の私が

 

一から構築していった仕組みですので、

 

 

 

知識がゼロの方でも理解できるように

 

分かり易い流れでこの仕組みを作りました。

 

 

 

心配はご無用。私が実践済みですので、

 

必ずやお役に立つことと確信しております。

 

 

 

 

私はインターネットを使って

 

収入の仕組みを構築して2年になります。

 

 

 

現在、月の収益約80万円を継続中。

 

 

 

まだまだですが、

 

これだけ収入があれば世界が変わります。

 

 

 

その過程も含めた内容を

 

現在、公式無料メルマガで公開中です。

 

 

 

→ \メルマガを読んでみる/

 

 

 

ほし☆かわ公式ブログでは、

 

これからもお役に立つ情報(コンテンツ)

 

を投稿していきますので、

 

 

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

◆【経歴】

 

 

 

中央大学 商学部 卒業

 

元メガバンカー

 

2019.9 インターネット事業スタート

 

 

 

◆【資格】

 

 

 

ファイナンシャルプランナー

 

日本漢字能力検定2級、3級

 

 

 

◆【このサイトについて】

 

 

 

このサイトはインターネットを使って

 

稼ぐ方法をテーマに、

 

そのヒントとなるコンテンツを

 

随時公開しております。

 

 

 

・会社が辛くて辞めたい。

 

・脱サラをしたい。

 

・インターネットを使ったビジネスがしたい。

 

・在宅ワークをしてみたい。

 

・とにかくお金と自由がほしい。

 

・やっぱり今のままではいけない!

 

・未来をなんとしてでも変えたい!

 

 

そんな方に向けてのコンテンツサイトです。

 

 

 

◆【具体的に稼ぐ方法を知りたい】

 

 

 

実際の具体的な稼ぐ方法については、

 

私の公式無料メルマガでお伝えしていますので、

 

ご興味あれば下記にご登録して頂き、

 

読んでみてください。

 

 

 

→ \メルマガを読んでみる/

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

また、公式無料メルマガに登録していただくと

 

期間限定で、もれなく「電子書籍」も

 

プレゼントいたします。

 

 

 

この電子書籍は60ページからなり

 

たっぷりと勉強ができる有料級の教材に

 

なっていますので、是非、こちらも

 

受け取って読んでみてください。

 

 

 

→ \電子書籍&メルマガを読んでみる/

 

 

 

私は、

 

インターネットを駆使して最も最短かつ

 

簡単に稼ぐ方法を常に研究しています。

 

 

 

そして、それをマニュアル化にして

 

ご興味がある方に向けてご提供することを

 

目的としています。

 

 

 

→ \「マニュアル」のイメージ/

 

 

 

商品販売で悩んでいませんか?

本物の教材を手に入れたい方!

ほし☆かわ ビジネスチャンネル

推薦のサーバー

おすすめ記事

  1. コンテンツビジネス

    セールスレターって何でこんなに長いの?
  2. マーケティング

    100回言うより1回言ってもらう!
  3. マインド

    真夏、真冬対策の極意とは・・・・
  4. マーケティング

    お客さまを操る文章とは・・・・
  5. マーケティング

    ★人は「楽しい!」だけじゃダメみたい!
PAGE TOP