近くの農家さんから買ってきた
出始めの「たけのこ」です。
昨晩、美味しくいただきました。
まずは、皮をはぎ、
バサッと真っ二つに切ります。
そして、
ぬかを入れて茹でます。
クツクツ茹でる事
約15分~20分。。。
私の場合は、硬めに茹でます。
あとで料理の時にまた火にかけますので。
箸🥢が刺さったら完了です。
一つは、鶏肉を入れての
「たけのこのうま煮」の完成です。
余計なものを入れると
たけのこの味が死んでしまうので、
ここは敢えてシンプルに。。。
んー・・・ビールに最高です。♪
あとは、定番の「たけのこご飯」
ふっくらシャキシャキでまいうーです。
もちろん、私の一番のお気に入りの
アツアツ、シャキシャキ
「たけのこの味噌汁」も作りました。
・・・これは旨い!!!
今年も最高の「春」をいただきました!
季節ごとの旬は、本当に幸せを運んでくれます。
本当に日本人で良かったなーと思います。
ご馳走さまでした!!
この記事へのコメントはありません。