SNS

アメブロにたくさん投稿すると、こんな凄いメリットが!!

ほし☆かわです。

今回の記事は、
アメブロ運営者限定になりますが、

アメブロを運営してまだ浅い方、
特に、始めてまだ間もない初心者の方に
読んで頂きたい内容です。

これを知っておくと、
「たくさん投稿しなきゃ!」
「よし!毎日投稿頑張るぞ!」

と意欲も湧いてくるかと思います。

是非、ご興味ある方は、
この下も読んでみてください。

・・・・ただ、アメブロ運営ベテランの方は
読まなくても大丈夫かもです。。。笑))

まず、あなたのブログのテーマは何ですか?
もちろん、決まっていますよね。

例えば、私なら「コンテンツビジネス」です。

そこで、分かりやすいように
例えば、あなたのブログのテーマが
「ダイエット」だったとしましょう。

そうすると、
あなたが毎回投稿する時のタイトルや記事には、
「ダイエット」の文字が頻繁に出てくると
思います。

そして、
あなたの投稿が増えるに従って、
それを読む人も増えていきます。

そこで、
ある程度、投稿記事が増えてきたら、

一度、アメブロ内の検索窓に
「ダイエット」と入力してその結果を見てください。

もし、検索結果にあなたの記事が載っていたら
OKです。どんどん投稿を続けてください。

それだけあなたの記事が見られている
ということですから。

また、頻繁に投稿を続けていれば、
その検索結果には、あなたの過去の記事が、
いくつも登場してくるはずです。

ただその逆に、
たまにしか投稿していないと
この検索結果には出てきません。

もし、一つだけ記事が登場したとしても目立たなく、
読まれることも少ないと思います。

ここで何が言いたいかと言うと、

頻繁に投稿していると、
アメブロの検索結果の1ページ目の10記事中、
複数の自分の投稿記事が登場します。

そうすると、
アメブロ内で「ダイエット」と検索した人は、
(ダイエットに興味がある人は、)
あなたをダイエットの詳しい人と認識します。

また、ヤフーで「ダイエット」と検索した人や
「ダイエット」とググって(Googleで検索)
きた人もあなたの記事をたくさん見ることになります。

もっと言えば、「ダイエット ブログ」で検索した人は
更にあなたの記事を見つけやすいということになります。

ですから、
アメブロで頻繁に投稿するということは
いかに大事かがこれで分かるかと思います。

ちょっと余談ですが、

以前、私が毎日のように頑張って投稿していた時に
ある日、アメブロの検索窓に「コンテンツビジネス」と
入力してみたら、

検索結果の1ページ目の10記事中、
7個もの自分の記事が登場していました。

今は、自分専用のワードプレス(メインブログ)
も持っていますので、
現在は毎日投稿まではなかなかいきませんが、

たくさん投稿すると
このような凄い効果があるということが
お分かりになったかと思います。

更に、もし、あなたが記事の中に
「アフィリエイト」や何か自分の商品を
販売をしていたら・・・・

もっともっと沢山投稿したい!

こんな気持ちになること間違いないはずです。

後悔について考えてみました!前のページ

にぎり長次郎さんの謎!次のページ

関連記事

  1. SNS

    びっくり作戦について

    こんにちは。ほし☆かわです。よくテレビで、ものまね芸人たち…

  2. SNS

    釘付けになるサイトとは・・・

    こんにちは。ほし☆かわです。「見て見ぬふり」って聞いて…

  3. SNS

    上、下、左、右、も意識する!

    ほし☆かわです。突然ですが、今回のタイトルは何のこ…

  4. SNS

    あなたのSNSを差別化する!

    こんにちは。ほし☆かわです。新聞に入っている「折込チラシ」…

  5. SNS

    ブログの運営を長続きさせるコツとは!

    ほし☆かわです。あなたは、ブログ歴何年ですか?あなたはなぜ…

  6. SNS

    読まれる文章とは!

    ほし☆かわです。みなさま、ブログの投稿、お疲れ様です!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


管理人:プロフィール

 

 

 

名前:ほし☆かわ

 

 

 

 

もし、あなたが、SNSの運用をしているならば、

 

その作業を利用してお金に換えてみませんか!

 

 

 

最近、副業やお小遣い稼ぎにSNSを上手に

 

利用する人が増えています。

 

 

 

 

こんにちは!インターネットを使って

 

収入の仕組みを作る@コンテンツビジネス専門家

 

ほし☆かわです。

 

 

 

素晴らしいブログや素敵なTwitter、Instagram、

 

また、人気のFacebookなのに

 

 

 

お金に絡んでいない趣味だけのサイトを見ると

 

 

 

いつも「もったいないなー」と

 

思ってしまいます。

 

 

 

私だったらこうするのに・・・

 

 

 

 

少しでもSNS(ネット)を使って

 

収入を得る仕組みにご興味がある方は、

 

 

 

是非、このサイトの中身を

 

確認してみてください。

 

 

 

そして私の無料メルマガに登録していただき、

 

内容を読んでみてください。

 

 

 

きっとこのビジネスに興味が湧くと思います。

 

 

 

特にサラリーマンの方、勿論そうでない方も、

 

内容を確認した上、ご納得いただけたら、

 

 

 

是非、この「仕組み」を手に入れて

 

手元に置いておいてください。

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

→ \良い教材と悪い教材を見極める/

 

 

 

元々サラリーマン(知識ゼロ)の私が

 

一から構築していった仕組みですので、

 

 

 

知識がゼロの方でも理解できるように

 

分かり易い流れでこの仕組みを作りました。

 

 

 

心配はご無用。私が実践済みですので、

 

必ずやお役に立つことと確信しております。

 

 

 

 

私はインターネットを使って

 

収入の仕組みを構築して2年になります。

 

 

 

現在、月の収益約80万円を継続中。

 

 

 

まだまだですが、

 

これだけ収入があれば世界が変わります。

 

 

 

その過程も含めた内容を

 

現在、公式無料メルマガで公開中です。

 

 

 

→ \メルマガを読んでみる/

 

 

 

ほし☆かわ公式ブログでは、

 

これからもお役に立つ情報(コンテンツ)

 

を投稿していきますので、

 

 

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

◆【経歴】

 

 

 

中央大学 商学部 卒業

 

元メガバンカー

 

2019.9 インターネット事業スタート

 

 

 

◆【資格】

 

 

 

ファイナンシャルプランナー

 

日本漢字能力検定2級、3級

 

 

 

◆【このサイトについて】

 

 

 

このサイトはインターネットを使って

 

稼ぐ方法をテーマに、

 

そのヒントとなるコンテンツを

 

随時公開しております。

 

 

 

・会社が辛くて辞めたい。

 

・脱サラをしたい。

 

・インターネットを使ったビジネスがしたい。

 

・在宅ワークをしてみたい。

 

・とにかくお金と自由がほしい。

 

・やっぱり今のままではいけない!

 

・未来をなんとしてでも変えたい!

 

 

そんな方に向けてのコンテンツサイトです。

 

 

 

◆【具体的に稼ぐ方法を知りたい】

 

 

 

実際の具体的な稼ぐ方法については、

 

私の公式無料メルマガでお伝えしていますので、

 

ご興味あれば下記にご登録して頂き、

 

読んでみてください。

 

 

 

→ \メルマガを読んでみる/

 

 

 

→ \収入の仕組みを作る「教材」/

 

 

 

また、公式無料メルマガに登録していただくと

 

期間限定で、もれなく「電子書籍」も

 

プレゼントいたします。

 

 

 

この電子書籍は60ページからなり

 

たっぷりと勉強ができる有料級の教材に

 

なっていますので、是非、こちらも

 

受け取って読んでみてください。

 

 

 

→ \電子書籍&メルマガを読んでみる/

 

 

 

私は、

 

インターネットを駆使して最も最短かつ

 

簡単に稼ぐ方法を常に研究しています。

 

 

 

そして、それをマニュアル化にして

 

ご興味がある方に向けてご提供することを

 

目的としています。

 

 

 

→ \「マニュアル」のイメージ/

 

 

 

商品販売で悩んでいませんか?

本物の教材を手に入れたい方!

ほし☆かわ ビジネスチャンネル

推薦のサーバー

おすすめ記事

  1. SNS

    プロフィールは本当に大事です。
  2. マーケティング

    とにかく1位を探す!!
  3. SNS

    釘付けになるサイトとは・・・
  4. なぜ、本を読むと良いことが起きるのか?
  5. マーケティング

    ブログで集客する方法とは!
PAGE TOP